今日の任務は、6枚103アール。普通なら余裕をもって終われる面積です。帰ってからイチゴの仕事をしよっかなと予定しつつ、田植え機を始動させました。

しかし、そんな順風満帆な航行を天が許すはずが無い。1枚めで、田植え機に取り付けた施肥機から肥料が出なくなり、もちろん文系の私に直す能力があるはずが無く、公社職員氏に来てもらって修理。ここで1時間ほどのロス。

しかも、代かき隊が「驚愕の事実が発覚しました。代かき忘れてました。」などと訳の分からんことを言い出すもんだから、6枚のうち2枚は代かき直後のトロットロの土で田植え。全速で進めず。

でもまあ、出勤簿を信じるなら明日が休みになっているので、今日全部植えられなければ明日も出勤になってしまう。退路を断ち、まなじりを決して進めば、やがて最後の1枚の終了を告げる時の声。

20250613_180735
公社脱出は18:00でした。イチゴの仕事はできませんでした。

今日の教訓。人生思い通りにいくはずがないが、一つぐらいできなくてもまあ良しとすべし。

20250613_121446
今日の昼飯はそうめんでした。ありがたいことです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村