カレー屋で3連敗しまして...。1軒は前回おいしかったのにバランスが崩れていて、あと2軒は新規ですが口に合いませんでした。広島カープなみの歴史的失速です。

カレー屋で失敗すると、逃げ道は無いし、あとで口直しをしないといけないし、血糖値は上がるし、悲惨なことになります。もう失敗は許されません。しばらく冒険はしません。安全運転を心がけます。

DSC07528 - コピー
coco壱番屋西大寺店。チェーン店なら、味は安定しているでしょう。ココイチは、昔ほどの唇が痛くなるような化学調味料は感じなくなりました。

DSC07529
4連敗覚悟して「低糖質カレー」。あれ?冒険しないんじゃなかったのか。

やっぱり、冒険心と遊び心は必要です。どんなときも。

DSC07531
低糖質カレー(¥725)+大盛り(¥65)+ナストッピング(¥180)=税込¥970。

DSC07532
ご存じかと思いますが、ご飯の代わりにカリフラワーを使っています。ご飯と混ぜているのではなくて、完全カリフラワーです。標準量は180gで、大盛りにしても225gと少なめ。ソースは通常のものと同じです。トッピングもOKです。

DSC07534
ううーん、これは....。

断然アリだと思いました。ほぼカレーライスです(言い過ぎか)。ココイチのカレーソースをちゃんと受け止めています。そして、夜カレーライスを食べて、この罪悪感の無さは何?

なんだか笑えました。おもしろくて。

対カレー屋戦は3連敗でストップ。3時間後の自主検査は、もちろん「-」でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村