玉出し作業がやっと終わりまして、収穫開始前追い込み仕事の最終章。「摘果」へと移ります。
この辺りは、摘果しようにも花がありません。悲しい。それにもう、どうしたんだというぐらいランナーが多くて太くて、ランナー鳥じゃなかった取りの方が主体なんじゃないかと思うぐらいです。
この辺りは、まあまあ花が咲いています。全体ならしで、開花6割です。それにしても、ランナーがひどい。
あーっ!向かい側のランナーを引っ張ったら、芽無し株の最後の手段で残しておいたどろ芽のランナーだったらしく、貴重な貴重などろ芽ごともぎ取ってしまいました。もう2番以降の芽はありません。悲しい。
どうしてもっと慎重にやらんかなあ。がっかり。
まあ、そう落ち込むな。よくあることだし、みんなやってしまっていることだ。気にせず、前に進め。
にほんブログ村
この辺りは、摘果しようにも花がありません。悲しい。それにもう、どうしたんだというぐらいランナーが多くて太くて、ランナー鳥じゃなかった取りの方が主体なんじゃないかと思うぐらいです。
この辺りは、まあまあ花が咲いています。全体ならしで、開花6割です。それにしても、ランナーがひどい。
あーっ!向かい側のランナーを引っ張ったら、芽無し株の最後の手段で残しておいたどろ芽のランナーだったらしく、貴重な貴重などろ芽ごともぎ取ってしまいました。もう2番以降の芽はありません。悲しい。
どうしてもっと慎重にやらんかなあ。がっかり。
まあ、そう落ち込むな。よくあることだし、みんなやってしまっていることだ。気にせず、前に進め。
にほんブログ村