夜、配達に出た帰り道。この千載一遇のチャンスに、スーパーキャリイは250号線経由東岡山ルートで帰りゃいいものを、勝手にわざわざ西大寺線東山峠越えルートに入り、下り坂をぐんぐんスピードを上げ、円山へ。

DSC07485
知らないうちにオープンしていた「エブリイ円山店」の一角。満を持して岡山市に上陸し、版図を広げてきた大戸屋。

今夜はこれを食べに来ました。

DSC07486
「ひんやり豆腐と海藻の和風サラダボウルとしそひじきご飯」。

あれ?「品切れ」?どういうこと?

そこへ通りかかった女性スタッフがお盆のコップをひっくり返し、中の氷水を私のバッグと背中にぶちまけてしまいました。懸命に謝り必死で拭いてくれるスタッフ。しかし、当の被害者ご本人、そんなことどーでもよくて、じゃあ何を選ぶんだとうつろに表情を変えるタッチパネルとにらめっこしておりましたとさ。

DSC07492
じゃあ、これにしよっと。

DSC07494
「もろみチキンの彩りサラダボウルとしそひじきご飯」。税込¥980。ご飯は五穀ご飯に替えてもらってあります。

DSC07496
ボウルの中身は、チキン、キャベツ、レタス、ブロッコリー、パプリカ、トマト、揚げかぼちゃ。ドレッシングON。

DSC07500
ベジファーストでサラダを平らげ、いざ糖質へ。

DSC07501
まぜまぜ。今の私の問題意識からして、五穀米とひじきなんて完璧じゃないですか。

お昼だったら、量的に全然足りないと思うけど、夜だからね。これぐらいで我慢しときなさい。

3時間後の自主検査は「±」で、血糖値があんまり上がっていないことが指し示されました。

ありですね、大戸屋。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村