1年のうちで、もっとも仕事が忙しくキツい11月。もうどうにかなりそうなぐらい、体は疲弊しています。
このピンチを打開するために必要なのは、焼肉なのではないか。これは冗談ではなく、疲れていた時に焼肉を食べて、少し体がすーっと楽になったことが何度かあったのです。
起死回生の一発逆転を信じて、
すぐ近くの「焼肉ふくざき」へ。店内満席の大盛況です。現場の男たちも、ガツガツ大盛り飯を召し上がっています。
今日はそういう理由なので、少々値は張っても、肉がたっぷり食べられるランチを。
登場!「肉タワーランチ250g」。税込¥1380。
「笠加富士」に続き、地殻変動で盛り上がったような肉の扁平山。オジサンには十分な量です。
いざ、網焼きへ。高級肉ではないですが、私のような庶民には何の不足も無い肉質かと思います。
タレをまぶし、ご飯の上にパイルダーオン。
おかわり自由なのでもう一杯。
甦れ!体。
まあ、よくわかりませんが、とりあえず今日マルチングⅡが終わりました。家族スタッフが、全力で入ってくれているおかげです。
にほんブログ村
このピンチを打開するために必要なのは、焼肉なのではないか。これは冗談ではなく、疲れていた時に焼肉を食べて、少し体がすーっと楽になったことが何度かあったのです。
起死回生の一発逆転を信じて、
すぐ近くの「焼肉ふくざき」へ。店内満席の大盛況です。現場の男たちも、ガツガツ大盛り飯を召し上がっています。
今日はそういう理由なので、少々値は張っても、肉がたっぷり食べられるランチを。
登場!「肉タワーランチ250g」。税込¥1380。
「笠加富士」に続き、地殻変動で盛り上がったような肉の扁平山。オジサンには十分な量です。
いざ、網焼きへ。高級肉ではないですが、私のような庶民には何の不足も無い肉質かと思います。
タレをまぶし、ご飯の上にパイルダーオン。
おかわり自由なのでもう一杯。
甦れ!体。
まあ、よくわかりませんが、とりあえず今日マルチングⅡが終わりました。家族スタッフが、全力で入ってくれているおかげです。
にほんブログ村