そういえばもう初夏。あそこのあれが復活しているはずだ。行こう、クロスバイクで。

DSC06360
西大寺つつじ街道を抜け、

DSC06361
津田永忠さんが通した倉安川沿道を走り、

DSC06362
東山峠を越え、

DSC06363
大元駅を横目に、

DSC06364
宗忠神社を過ぎ、

DSC06365
たどり着いた「もつ鍋海賊」。1時間25分。

DSC06368
目指すは一択。多くのお客さんが「日替わり弁当」や「辛麺定食」を召し上がる中、敢然と「ヴィーガントマト野菜多め麺大盛り」税込み¥1500。

こいつはもう、どれだけ値が張ろうとも、どんな結果が待ち受けようとも、野菜は多めでなければならないし、麺は大盛りでなければならない。いつまであるのかわからないこの限られた時間で、できるだけのことはしておきたいから。

そのためにこそ、クロスバイクで遠路やってきたのだ。

DSC06367
爆盛り野菜を食べつくすと、

DSC06370
トマトのシャーベットに身を包んで、もはや自重で身動きが取れなくなっている麺がようやく顔を出します。

DSC06373
抵抗をかき分け、ついに満を持してベールを脱ぐこの平打ちで美しく輝く類稀なる麵を見よ。

今日の日本ハム万波のレーザービームにも似た「ヤバさ」「人類史的快挙」をわかってもらえるだろうか。

DSC06374
夢中で過ごした時間はいつの間にか終わり、「礼法全部飲みほしの儀」。

帰りは足が疲れて、へこたれました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村