もう28日ですので、街角ウォッチングをしてみました。さぞかし、スーパーの麺売り場は活況を呈していることだろう。目を疑いました。
マルナカ・・姫太郎「五割そば」が少し置いてあるだけ。
ハローズ・・売り場を開けて準備をしているようだが、値札の銘柄を見ると心惹かれる物は無い。
わたなべ生鮮館・・もはや姫太郎「五割そば」さえ無く「山芋入り年越しそば」とやらが少し置いてあるだけ。
そして最後の望みを託したイズミは、入荷すると言っていた「八割出雲そば」さえ無く目を疑うような惨状。
昨日聞いた情報によると、瀬戸内市に工場がある姫太郎は、この年末「八割そば」を製造するけど、すべて広島へ運び込まれ地元には一切流通しないのだとか。これは姫太郎が悪いのか、盛り上がりに欠ける我々が悪いのか。
とにかく茹で袋麺の「八割そば」が一つも無いのです。まだ少し早いとはいえ、こんなにやる気の無い街でいいのか、こんなにつまらん年末でいいのか。

言い知れぬ失意を胸に、仕方ないのでイズミで姫太郎じゃない「五割そば」を2袋買って帰りました。そば粉は五割以上じゃないとだめです。

イカ唐揚げそば。このつゆもなかなかうまくできました。
おや?この麺、全然おいしそうに見えなかったけど、今の弱っている私の胃にこの柔らかさが意外にフィットして体が喜んでいます。

もう1杯いきましょう。今度はきつねそばで。
どうやって過ごそっかな、この年末。まあ、手はいくつも持っているけど。

にほんブログ村
マルナカ・・姫太郎「五割そば」が少し置いてあるだけ。
ハローズ・・売り場を開けて準備をしているようだが、値札の銘柄を見ると心惹かれる物は無い。
わたなべ生鮮館・・もはや姫太郎「五割そば」さえ無く「山芋入り年越しそば」とやらが少し置いてあるだけ。
そして最後の望みを託したイズミは、入荷すると言っていた「八割出雲そば」さえ無く目を疑うような惨状。
昨日聞いた情報によると、瀬戸内市に工場がある姫太郎は、この年末「八割そば」を製造するけど、すべて広島へ運び込まれ地元には一切流通しないのだとか。これは姫太郎が悪いのか、盛り上がりに欠ける我々が悪いのか。
とにかく茹で袋麺の「八割そば」が一つも無いのです。まだ少し早いとはいえ、こんなにやる気の無い街でいいのか、こんなにつまらん年末でいいのか。

言い知れぬ失意を胸に、仕方ないのでイズミで姫太郎じゃない「五割そば」を2袋買って帰りました。そば粉は五割以上じゃないとだめです。

イカ唐揚げそば。このつゆもなかなかうまくできました。
おや?この麺、全然おいしそうに見えなかったけど、今の弱っている私の胃にこの柔らかさが意外にフィットして体が喜んでいます。

もう1杯いきましょう。今度はきつねそばで。
どうやって過ごそっかな、この年末。まあ、手はいくつも持っているけど。
にほんブログ村