20221103_082555
11月3日にスズメバチの死骸1匹を仕掛けた粘着シート罠が、

20221103_154914
その日の夕方には3匹になり、

20221104_162723
4日の夕方には6匹になり、

20221107_072251
5日の夕方には8匹になり、

昨日(6日)は全然増えなかったので、寒くなって来てそろそろスズメバチの季節も終わりかと安どしたはずだったのに、今日の夕方念のために様子を見たら、びっくり仰天。

20221107_151048
20匹以上になっています。恐ろしいことです。捕獲器にかかっている個体を含めると25匹以上でしょう。

裏山のどこかに巣があるのでしょうか。先日柿を収穫した時に、セーバーソーで枝を切りまくりましたが、不用意にそんなことをして、もし巣があってそれを刺激していたらと思うと、背筋が寒くなります。

ミツバチもいくつかはやられているんでしょうけど、幸いにもジェノサイドという具合ではなく、人が刺されたという情報もありません。

11月とは思えない暑い日が続いています。まだまだ、スズメバチの活動は活発なようです。お気をつけください。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村