昔、岡山市北区宿本町に「観空」という手打ちそば屋があって、とてもいい蕎麦を打ったのですが、場所が悪いのか、はたまたその亭主の武道家然とした圧倒的な存在感が敬遠されたのか、訪れるお客さんが壊滅的におられませんでした。そこで、WEB空間に「観空応援隊」という架空組織を立ち上げて遊んでいたら、なんと「らんランチ」のボンビー女史の参加が勝ち取れたりしてなかなかおもしろいことになったのですが、結局わたくしのような弱小ブロガーの影響力が及ぶところではなく、あえなく観空は閉店となりました。A店主、今頃どうしておられるのでしょうか。

そして、あっという間に5年の月日が流れ、時は今。岡山市中区乙多見は「中華料理 味道」。
化学調味料無添加、本場中国で修行されたオーソドックス入魂の旨い中華料理を出すのですが、観空ほどではないにせよお客さんが若干少ないように見受けられます。
そこで。
呼び覚ませ、義侠の心!ふたたび立ち上げよ、「味道応援隊」!
<隊員規約>
・参加自由
・時々味道でおいしい中華料理を楽しむこと

今日はテイクアウトで。

八宝菜。

炒飯。

油淋鶏。

回鍋肉。

胡麻団子。

どうしても最後は八宝菜をご飯にぶっかけて締めなければ気が済まない中華丼。
料理を受け取りに行ったら、お客さんの男性が定食をがっついておられて、その喰いっぷりに見惚れてしまい、「旨そうに食べますね。」と言ったら「おいしいですからね。」と膨らんだ頬でにっこり笑う。そんな会話も楽しい味道でした。

にほんブログ村

そして、あっという間に5年の月日が流れ、時は今。岡山市中区乙多見は「中華料理 味道」。
化学調味料無添加、本場中国で修行されたオーソドックス入魂の旨い中華料理を出すのですが、観空ほどではないにせよお客さんが若干少ないように見受けられます。
そこで。
呼び覚ませ、義侠の心!ふたたび立ち上げよ、「味道応援隊」!
<隊員規約>
・参加自由
・時々味道でおいしい中華料理を楽しむこと

今日はテイクアウトで。

八宝菜。

炒飯。

油淋鶏。

回鍋肉。

胡麻団子。

どうしても最後は八宝菜をご飯にぶっかけて締めなければ気が済まない中華丼。
料理を受け取りに行ったら、お客さんの男性が定食をがっついておられて、その喰いっぷりに見惚れてしまい、「旨そうに食べますね。」と言ったら「おいしいですからね。」と膨らんだ頬でにっこり笑う。そんな会話も楽しい味道でした。
にほんブログ村