1968年の発売以降、日本のスナック菓子市場をけん引してきた明治(製菓)の「カール」が、本日大きな転換点を迎えました。明治は、これまで「カール」の全国展開のために取ってきた生産物流体制を縮小、その生産拠点を四国の1か所のみに集約し、
・「カールカレー味」は生産中止
・「大人の贅沢カール」「小つぶカール」は生産終了
・残る「うすあじ」「チーズあじ」は西日本のみ供給
8月生産納品分をもって、「カール」は自身が果たしてきた歴史的役割を終えることになります。
ぼくは1962年生まれですので、6歳の時から「カール」といっしょに大きくなってきました。いつも日常シーンには「カール」がありました。「カレーがけ」が一番好きでした。
ここは西日本だから、まだしばらくは「うすあじ」と「チーズあじ」には会えます。でもこの節目の日、「カール」への感謝と慈しみの意を込めた記念日とすべく、ある行動に出ました。

最近ほとんど見かけなくなった「大人の贅沢カール」の販売店を、明治に電話して聞き出し、「濃厚炙りチーズ味」と「熟旨炙りカレー味」をそれぞれ5個ずつ買ってきました。今頃生産を終了し新しいラインへと組み換えが進む工場で、惜別の念に涙しているであろう社員諸氏と思いを同じくすべく。

ありがとう「カール」。君は素敵だった。
♪ 過ぎゆく時の中で あの時の仲間は今何を語ってるだろう
ページをめくるといつもそこに君がいた(LAZY LOU's BOOGIE「いつもそこに君がいた」)

にほんブログ村
・「カールカレー味」は生産中止
・「大人の贅沢カール」「小つぶカール」は生産終了
・残る「うすあじ」「チーズあじ」は西日本のみ供給
8月生産納品分をもって、「カール」は自身が果たしてきた歴史的役割を終えることになります。
ぼくは1962年生まれですので、6歳の時から「カール」といっしょに大きくなってきました。いつも日常シーンには「カール」がありました。「カレーがけ」が一番好きでした。
ここは西日本だから、まだしばらくは「うすあじ」と「チーズあじ」には会えます。でもこの節目の日、「カール」への感謝と慈しみの意を込めた記念日とすべく、ある行動に出ました。

最近ほとんど見かけなくなった「大人の贅沢カール」の販売店を、明治に電話して聞き出し、「濃厚炙りチーズ味」と「熟旨炙りカレー味」をそれぞれ5個ずつ買ってきました。今頃生産を終了し新しいラインへと組み換えが進む工場で、惜別の念に涙しているであろう社員諸氏と思いを同じくすべく。

ありがとう「カール」。君は素敵だった。
♪ 過ぎゆく時の中で あの時の仲間は今何を語ってるだろう
ページをめくるといつもそこに君がいた(LAZY LOU's BOOGIE「いつもそこに君がいた」)

にほんブログ村