栄養指導の先生と話した時の、「ストイックな食事を緩めて、ラーメンも食べてください。ただし、ラーメンを食べる時は、野菜もたっぷり取るようにしてくださいね。」という言葉が、頭の中を去来する。

そういう問題意識のドローンに乗って岡山のラーメン事情を俯瞰すると、おお!そういえばあのお店のラーメンがあった。

希望軒。

DSCN0828
希望軒ブラック(しょうゆラーメン) + 温野菜トッピング。

炒め野菜ではなく、温野菜であるところがミソ。うれしいですね。

野菜はチンゲン菜に、キャベツ、ニンジン ネギ。

野菜の旨味が溶けだして、鶏ガラスープに深みを加えます。うまい。

DSCN0830
少し縮れた細麺は、バリカタでお願いしました。

希望軒のコシが弱めの麺は、バリカタぐらいがよろしいかと、わたくしは思っています。

DSCN0831
いろいろと、無料トッピングも用意されておりまして、卓上のにんにくを頂戴しました。

絞るのが億劫だし、もったいないので、1個原形のままかじりました。いつまでも、ニンニク特有の刺激が胃の中で暴れていましたとさ。

本来この温野菜載せラーメンは、胡麻味噌ラーメンのスタンダードメニューとして設定されてあります。そこを押して、醤油ラーメンに載せてもらったわけですが、注文の際に「味が薄くなりますよ。」とご心配いただきました。

しかし、わたくしの舌には、十分に濃いものでした。ラーメンですから、その濃厚さを楽しむのも一興だとしても、みなさん普段は薄味にして、体に気を付けてくださいよと思うのは老婆心でしょうかね。

DSCN0825
希望軒東岡山店。メニュー豊富で、わくわく感のある楽しいお店だと思います。