IMG_0253

 メリーベリーは、岡山県南、水が豊かできれいな吉井川流域に広がる瀬戸内市ど真ん中の水田地帯、地域の氏神様を祀る峨城山の南麓、とっても陽当たりのよいところにあります。ここで私たちは農業をしています。
 家族経営。75アールの圃場で、イチゴとお米を栽培しています。イチゴ畑の面積は40アールで、うちビニールハウス面積が13アール。残りの35アール(カギ状の変な形)で、アヒル農法によるお米作りをしています。



IMG_3046

 お店

 
えっ?これがお店?
そうです。これが、ちっちゃいけどメリーベリーとその家族の命運をかけた、思い入れいっぱいのお店です。1995年の就農の年から、取れた農産物は、すべてここで販売しています。




 <商品アイテムその1 章姫> 
  
                                                        ・            

IMG_5933

メリーベリーの主力商品「章姫」です。 お客様にいつも喜んでもらえるイチゴを探して、このイチゴにたどりつきました。2003年から章姫ひとすじに作っています。この嬉しくなってしまうような甘さとデカさをぜひお楽しみください。

販売期間は11月下旬から5月上旬まで。収穫日は1月1日を除く、毎日です。期間中端境期が入り、来ていただいても商品をお渡しできないことがありますので、あらかじめお電話いただけるとありがたいです。

ヤマト運輸(クール便)での発送も承っておりますので、ご利用ください。


<商品アイテムその2 有機JASアヒル米>

IMG_0075
 

2003年から、アヒル農法でお米も作っています。品種は、岡山県の大切なオリジナル米「朝日」。寿司米などに適する硬質米です。粘りけ系の品種とはまったく違う確かな口ざわりとほのかな甘さをお楽しみください。

2009年産より有機JASの認証をいただいた、有機無農薬米です。アヒル君たちがくれた安心安全をぜひどうぞ。

限定1500㎏のみです。売り切れ次第終了します。


<商品アイテムその3 アヒル肉>

IMG_6782
  

アヒル農法で活躍してくれたアヒルのお肉も販売しています。広い水田を泳ぎ回った、健康的なお肉。歯ごたえがあって、とってもジューシーです。中華料理屋さんでも評判上々のおいしいお肉です。

売り切れ次第終了です。1羽丸ごとのブロック(冷凍)での販売になります。


                            ・

<メリーベリー年表>


1995年 4月  就農。イチゴ「とよのか」を作り始める(規模10アール)。
            邑久町ふるさと農業少年団にスタッフとして参加。 
1996年 3月  MERRYBERRYを設立。イチゴをすべて産直に切り替える。
2000年      イチゴ栽培に「うね固定方式」を導入。
2003年      イチゴ品種を章姫に変更。
             アヒル農法によるコメ作りを始める。
2004年      ホームページを開設。
2005年 3月  OHK「ニョッキン7」に出演し、野口五郎さん、安藤久美子アナと共演。
            イチゴ栽培面積を13アールに拡大。
2007年      ブログを書き始める
2008年      田んぼの学校を卒業
2009年      アヒル米が有機JAS認証を受ける



                        ・

<スタッフ紹介>

IMG_3778

メリーベリーおじさん

岡山県邑久町産。1962年生まれ。牡牛座。

略歴:邑久小学校、邑久中学校、岡山大安寺高校を経て、愛知県立大学社会福祉学科に進学。6年半かかって、ようやくにして卒業。三和エクステリア(株)名古屋営業所に就職。営業を経験。途中、三重県に転勤し、そこで知り合った現在の妻と31歳の時結婚。

1995年、家族と一緒に ふるさとに戻り、イチゴ生産を起業。現在に至る。

趣味は、蕎麦、ラーメンの食べ歩き。

  MAMI

三重県産。

略歴:加茂小学校、加茂中学校、宇治山田高校を経て、東京デザイナー学院を卒業。東京、三重でグラフィックデザイナーとして活躍するも、ある日突然、農婦に。

趣味:しゃべること