毎年この日に西大寺武道館で行われる小中学生の大会です。私もお世話になるのは7年目。でも今回は仕事も忙しく、午前中に中一の部での邑久中・万波君の優勝と、中二の部での西大寺・高馬さんの優勝を見、団体戦の1試合目で邑久剣道スポ少の中学生が勝つのを見届けて、恒例のうどんも食べることなく帰りました。高馬さんは強いですね。女子ですが男子を抑えての優勝。体が全然ぶれない。よく稽古しているのがわかります。

この大会まではがんばってスポーツ少年団に参加しようと思っていました。でもうこれからは、イチゴの収穫も始まり、参加することが難しくなります。去年は我が子が邑久中剣道部全国大会出場という目標に向かって、毎回スポ少の練習にも参加したから、私もなんとかついて行きました。今年はもう無理だろうと思います。施設園芸という過酷な仕事と全量産直という気の休まらない行き方が、毎年確実に心身をむしばんでいるのを感じています。