今年は待望のさごしラーメンに出会えた年になりました。しかも、10/4のコンベックスと10/26のイズミサブリーナで2回も食べることが出来ました。想像していたとおり、いや以上にかな、クオリティの高いラーメンでした。
さごしさんの作る麺はとってもいいです。ただ、茹で加減でかなり食感が違うようで、サブリーナでの替え玉1玉目と2玉目の出来は最高で、おかしらと我を忘れて食べました。
さごしさんとも仲良くなれて、よかったです。
2位 とんぺい
ラーメン
笠岡の名店。中学剣道の岡山県大会の応援に行った時に食べました。麺もスープも載っているニンジンも掟破りな感じがしますが、その全てがうまくからみあって最高の一杯になっています。これは他では食べられませんね。
3位 火の車
つけ麺
今年もおいしかったこの「つけ麺」。3玉たのんで一気に腹にぶち込むのがよいです。
OHKの「ニョッキン7」に出演されました。おかげでご主人と奥さんの名前を知ることが出来ました。
4位 煌白水
五目ラーメン
津山に行った時に飛び込みで入ったお店。大正解でした。塩ベースのラーメンがお勧めです。
5位 支那そばや
納得ラーメン
新メニューの「納得ラーメン」にホントに納得でした。手羽先でとったというダシのあっさりスープです。麺を噛んだ時に、何とも言えないいい香りが口の中に広がります。これは、是非必食です。
6位 あか鬼
冷麺
今年最も回数多く訪れたのがこのお店です。「味食ラーメン」や「薬膳ラーメン(中華麺仕様)」をよく食べましたが、中でもこの「冷麺」がひときわおいしかったですね。
7位 若大将
つけ麺
夏に食べたこの「つけ麺」が酸味が利いておいしかった。今年はこれ一回きりでした。もっと行きたいお店なんですけど、なかなか行けません。
8位 みよしラーメン
みよしラーメン
今年はお休みの期間があって心配しました。再開後、味を安定させるのに試行錯誤されたようですが、この前12/25に寄った時のスープは完全にわたくしの大好きなみよしラーメンの物でした。でも、麺が行くたびに変わるんですよね。あれ何とかなりません?
9位 てんしん
中華そば
8位まで化学調味料無添加系のラーメンを並べましたが、このお店は化学調味料たっぷりです。だからスープはあまり飲めないんですけど、この味が何故がわたくしのDNAをくすぐるんです。
10位 横田のうどん
やっとラーメン以外からのランクイン。ある人からいただいたものですが、非常にコシのある食感の良いさぬきうどんですね。9分ぐらいで硬めに茹でても、芯が残ったり粉っぽくなったりしない。職人の技です。