今日は中学校剣道部の対外試合があって、我が子も朝早くから出ていったのです。小学校時代から何度も試合には出させてもらいましたが、今回はスポ少が関与していない初めての試合です。親のあずかり知らぬところへ、ひとりの中学生という立場で彼は戦いに行きました。
夕方仕事から帰っておそるおそる結果を聴いてみたら、なんと1回戦、メンとドウで2本勝ちしたそうです。びっくりしましたよ。僕の知っている彼は、試合で審判の旗が上がる胴打ちの技を持っていませんでした。成長したんだなあとうれしかったですよ。
2回戦は、メンを1本取られた後、面返し胴で1本取り返し、「勝負」までいきましたが、最後メンを取られたそうです。惜しかったね。でも堂々とした戦いぶりが想像されて、心強い。
ホントは嬉しいくせに、クールを装っているのが憎いねえ。
僕も中学校最初の試合は、2回勝って3回戦までいきました。嬉しかったですよ。誰かに尋ねてほしいのにだれも尋ねてくれなくて、残念だったです。今でもあのうれしさは忘れられないです。
いい思い出にしておくれ。