章姫イチゴと有機JAS朝日米 MERRY BERRY

         岡山県瀬戸内市 メリーベリーのブログ

広島有終

今夏最後の、いや今年最後の、いや来夏までもう無い、最後の遠征。青春18きっぷ最後の1枚を使って行きました。

広島へ。

20240907_112652
広島駅構内「驛麺家」。

20240907_112113
天ぷらそば。

20240907_120230
誰も並んでいないお好み焼き屋「海喜」。

20240907_121611
豚玉。細麺でした。

20240907_152428
マツダスタジアム「広島vs中日」。

20240907_152623
4連敗中も何のその。球場を埋め尽くす広島ファンの熱量はすごくて、坂倉のホームランや秋山のタイムリーの時など割れんばかりの大声援で、前見えず。

20240907_161414
風船やってるの、今は広島だけですかね。

2-1広島リード、9回表ツーアウトランナー無し。栗林がカリステを空振り三振に打ち取った時は地響きがしていました。

20240907_173800
呉麺家カープロード店。

20240907_174445
呉冷麺。

20240907_174541
平打ち麺がすばらしい。

20240907_204031
最後は「フォークスペース置時計」。

ルカさんが、澄み渡る声で歌ってくれるフォークソングを聴かせてもらって、旅はクライマックス。

ギリギリまで遊んで、新幹線で帰りました。

夏有終。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

中学校の同窓会案内

DSC07089
中学校の同窓会案内が届きました。2年遅れの還暦同窓会。事務局の皆様。ご苦労様です。

私はもう約束してあるので、参加します。同級生諸君、また会いましょう。

えっ?お前が行くなら行かないって?まあそう言わんと。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

出穂

20240906_113742
生育旺盛ではないけれど、今夏の過酷な猛暑を潜り抜けて出穂してくれました。「朝日」の出穂期ど真ん中の日です。

実りの秋となりますように。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

イルカ「植物誌」

メルカリとヤフオクで衝動買い。

DSC06946
イルカ「植物誌」のCDと楽譜。¥800と¥600。「植物誌」のCDは無いものだとばかり思いこんでいたので、うれしくて。

1977年、わたくしが中3の時のリリース。「なごり雪」の大ヒットを経て、人気絶頂の頃です。イルカ最大セールスを記録したアルバムとか。正やん作詞作曲の名曲「雨の物語」収録。わたくしがイルカの最高傑作だと思う「しあわせ」や「あしたの君へ」、西岡たかし作曲の「バラのお嬢さん」など、心に響く曲目白押し。

でも、このアルバムあんまり認知されていないんですよね。この前、広島「置時計」でイルカの曲を弾き語りされていた女性に「植物誌」の話を振ったところ、知らないとおっしゃる。歌い継いで行ってほしいのに。

「君だけが泣いてちゃいやだ 僕はしあわせになれない」(しあわせ)
「さあ空や風を探しに行きなさい 何千年も先のおまえの子どものために」(あしたの君へ)
強いものばかりが跋扈し、富の一極集中が著しい今の世に、「植物誌」的世界観の復権を願ってやみません。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

胃がん検診から撤退した話

わたくしは、これまでがん検診を受けたことが無くて、そんなのどうでもええわと避けて来たんですけど、だんだん年も取ってきたし病魔にいつ襲われるかわからない。もしかしたら、もう余命宣告レベルにいるのかもしれない。ちょっと怖くなって、今年は一念発起、市のがん検診を受けることにしました。

とはいってもめんどくさいので、すべて妻に申し込んでもらったわけですが、「どれとどれ受ける?」と問われて「ああもうどーでもええよ、全部全部。」と答えたのはまぎれもなくわたくし本人であるわけです。

もちろん検診の日程など頭に入っているはずも無く、歯医者や健診を忘れて行かなかったこともある前科者で、気がついたら検診は目前に迫っていて、妻から問診票を見せられて「えー、もうめんどくせえなあ。」と直前逃避症に陥る始末。まずこれから治療すべきだ。

その問診票を改めて見て、びっくり仰天。胃がんの検診料、くりはらのうなぎ丼が2杯、三方らーめんが9杯、かつ庵のイカフライカレーが10杯食えるじゃないか。そう思ったとたん、電光スパークして都合のいいことを思い出しました。。

そういえば、今年胃カメラ飲んだじゃないか。あれで大丈夫だろう。

というわけで、がん検診は「結核」「肺がん」「大腸がん」だけにしてもらいました。

えーっと、何日だっけ?

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

スベリヒユを抜く

まだ大丈夫だろうまだ大丈夫だろうと後回しにして、台風の雨の後やばいかなーと気になってそーっと目を開けてみると、

20240903_093212
母の畑と、その隣の畑がとんでもないことになっていました。草大混雑伸び放題。

にっくきスベリヒユです。この草、生命力繁殖力が強くて、早めに対応しないと畑はこの侵略者の手に落ちますし、ここまで広がった状態でトラクターかけても、粉砕した片々がそれぞれ根を出して再生し次の侵略網を作り上げていくという恐るべき宇宙の力を持っています。

最善の対処は、抜くことです。この畑でそれができるのは、日本中探しても私しかいません(自分本位なヒロイズム)。仕方ない、やるか。

20240903_111353
大きいのは全部抜きました。奥に残っているのはスベリヒユではないので、こいつらは刈ったあとトラクターで粉砕します。

20240903_154222
撤去。

20240903_154228
金字塔、じゃなかったスベリヒユ塔。

20240903_181306
耕して終了。

今夏は、いたるところ雑草繁茂がすごいです。今地方にあるマンパワーを総動員して、戦い抜くしかありません。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

赤磐「月うさぎ」のランチ

この店いつも予約でいっぱいで、私のようながさつで場をわきまえない土着人に分け入る隙は無いものと観念しておりましたけど、この前弁当を買いに来た時の若い女性スタッフの対応が丁寧で、繁盛店的居丈高感など微塵も無くこちらの気持ちに寄り添おうとしてくれたので、いつかはクラウンじゃなかったいつかは月うさぎでという将来像は忍ばせておりました。今日は、ダメもとで勝負しました。

DSC07068
赤磐は「きまぐれキッチン 月うさぎ」。なんと、席に余裕があって待ち無く入れてもらえました。なんでもアクションを起こす前からあきらめないことです。

DSC07056
ランチは2本立て。

DSC07057
唐揚げのソースは4種類から選べます。ご飯も、白米と雑穀米から選抜。

DSC07061
きまぐれ月うさぎ定食A。今週は「真アジの彩り南蛮漬け」。ご飯は雑穀米で。乗ってる野菜でメインの魚が見えず、生野菜、冷奴、ワカメ入り具だくさんみそ汁、ナスの煮物、酢の物、漬物、ゼリー。この、まいったか!とでも言ってそうなラインナップで税込¥1100。参りました。

DSC07060
月うさぎから揚げ定食B。なんという旨そうなから揚げ。こちらも税込¥1100。

今日という日は、このランチに出会うためにずっと前から仕組まれていたんだと思いました。

女性スタッフ3人の、家族経営のお店です。このお店が持つナチュラルな居心地の良さは、家族だけが持つ阿吽の呼吸感がそうさせるのかなと想像されました。でも、家族のカタチは日々変わっていきます。このお店も、姿かたちを変えながら進んでいくのでしょう。

うちもどうなっていくのかなと、先の見えない将来に思いを馳せました。

DSC07058
それにしてもですよ、「母と娘と3人」って言うから、てっきり「母+娘2人」だと思っていたんですけど、これを見るとどう読んでも「母+娘+その娘」としか読めないぞ。ということは、「母」はわかるけど、あとの2人は姉妹じゃなくて親子ということか。まだ私は「人」を知らない。

ランチは10月から¥1200になるそうです。まあ、特に違和感なく、また来たいと思えるランチでした。



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

宇宙から来た大発迷?

台風10号の大雨が過ぎてから、カンカン照りの2日が経ち、イチゴハウスのうねが乾いてきたみたいなので、耕起することにしました。前回フロントぽちで表層10cmを壊してありますので、次は管理機で深耕です。たいした「深」耕じゃないけど。

20210825_085206
(2021年8月撮影。)しかし、このイセキの管理機、まあまあ深く行けるのはいいけど、ロータリーの両サイドの爪を内向きに入れ替えてもどうしても土が落ちてしまいます。それが悩みでした。

そうしたところ、今年の作業を始めた科学特捜隊のハヤタ隊員は、飛行パトロール中に突然現れた謎の赤い球体に衝突してしまい、墜落して死んでしまいます。しかし、気がついたら生きていて、ウルトラマンに変身する力を得ていました。不思議です。

そして、ハヤタ隊員にM78星雲光の国から地球防衛のために届けられた変身の設計図は、これだ!

20240902_083736
イチゴの出荷箱のふたを切り貼りして、土の散乱防止壁を作ってみました。

20240902_083755
耕してみると、ほとんど土は落ちません。

すごいじゃないか。さすが宇宙から来た知恵。

というか、どうしてこんな簡単なこと、今まで思いつかなかったんだ。

20240902_173946
すぐボロボロになりますが、それでも結構長持ち。交換部品もいくらでもありますから大丈夫です。

それにしても今日の酷暑はめちゃくちゃで、あまりの地球の暑さにハヤタ隊員は参ってしまいました。午前は10時過ぎに退散し、なんだか体調も悪くて再開できたのが16:30頃で、どーにか2ハウス終わらせ、もうちょっと頑張ろうと思って3棟めに入ってみてびっくり仰天。

20240902_174105
まだ水がたっぷりたまっています。これは、2~3日はできないぞ。

地球防衛の任務の膨大さに、ハヤタ隊員は天を仰ぎました。それでも前を向きました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

定植前最終摘葉と今年の花芽分化展望

20240901_174028
台風接近のためできなくて、1回飛んだ葉かぎを今日まとめてしました。だいぶんいい苗になってきました。

さてと、9月はイチゴ定植の月。これまでは、苗をひたすら大きくする、すなわち栄養成長させる管理でしたが、これからは生殖成長側に傾ける管理、つまり花芽分化を誘導する管理に変わります。

イチゴは、苗の花芽分化を確認してから定植します。苗が花芽分化する環境要因は、低温短日です。私の経験値では、最低気温が22度を下回る日が5日以上あると、苗はそろそろ秋かなと思って次世代を作ろうとするような気がします。(章姫の場合。)

去年は9月が暑すぎて、最低気温も最高気温も一向に下がらず、私も含め日本中のイチゴ農家が定植遅れでひどい目に合いました。

今年はどうかな。

DSC07052

だめだこりゃ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

今ほしいもの

毎度ばかばかしい戯言を一席。

今一番欲しいのは、家族の健康や、己の健康でピンピンコロリできる未来や、戦争の無い世界なわけですが、物欲に限って言えばこれなんです。

DSC06997
フェンダー アコスタソニック。(イシバシ楽器梅田店にて。)

つまみの切り替えで、エレキにもアコギにもその中間にもなるすぐれもの。フェンダー渾身の傑作。今世界中のギタリスト注目の的で、よく売れているみたいです。

DSC06996
フェンダーもやる気満々で、「テレキャスター」「ストラトキャスター」に加え、とうとう「ジャズマスター」まで作ってしまいました。(フェンダーがその長い歴史の中で送り出してきたエレキギターの3機種です。)

アメリカで作っている「American」タイプと、メキシコで作っている「Player」タイプがあって、価格は前者が20万円台後半、後者が10万円台中盤ぐらいです。

20240812_171755
これは「Player Jazzmaster」。

アンプを通した音は問題ないと思うのですが、生音を聴いてみたくてちょっと音を出させてもらったところ、意外になかなかいい感じでした。(そりゃもちろん、アコギ専用機に比べたら劣ります。)

ほしいニャー。でも買えない買えない。もし金策ができて買えても、私みたいなもんには宝の持ち腐れ。

ほしいと思うぐらい自由でしょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村
QRコード
QRコード
記事検索
最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ